テマスカルサウナの考え方?(入り方ではありません)

テマスカルサウナって? 2023.5.27 テマスカル(Temazcal) 蒸す家という。意味らしい 赤土などで作られた女性の子宮を表したドーム状の小さな建物で体を蒸す。 簡単にいうとそんな感じですが。。どうやら日本のサウナとは向き合い方が異なることもあるようです。 この言葉、TEMAZCAL Iはナワトル語という言語。 ナワトル語を使う民族はメキシコにいます。ナワトル語を使うメキシコの州は11州ほどあり、僕が今、訪れているオアハカ州もその一つです。 そのオアハカにはモンテアルバン遺跡があります。紀元前800年頃には最盛期を迎えていた古代遺跡! 僕も過去に訪れたその遺跡は宇宙的にも歴史がとても興味深い遺跡です。 モンテアルバン遺跡にある天文台とされる建物 その遺跡にある球戯場近くからテマスカルサウナも発掘されていいたのを知り、ずっとちょこちょこ宇宙に関わなのではと、テマスカルの歴史をたまーに漁ってきました。 他のメキシコの遺跡でも 球戯場の西側 でテマスカルサウナの跡が見つかる事が多いそう。 メキシコの遺跡にのほとんどに球戯場があり、テマスカルの施設が見つかっているようです。 古代から人々の生活に密接に関わっていたことがわかります。 どうやら ちょこちょこ調べていくうちに テマスカルには 利用目的の種類 があるようだった。 メソアメリカ時代には 戦いの後の浄化 出産 治療 魂の浄化 健康維持 などそのぞれの目的により薬草を組み合わせ、水に浸し それを主に火山よりの石を数時間熱した石にかけ蒸気を生み出し身体を蒸していた。 現在もナワトル語の環境下にいる子孫たちも 「これは私たちの体を健康で強く保つために私たちの祖先が行ってきた習慣です。」 と述べており 現代の一般的なテマスカルは、この「健康維持」という観点での利用がほとんどだと思います。 しかし元々はテマスカルはより宗教的で儀式としての施設であることも事実だ。 興味深い言葉に 以下スペイン語を翻訳して引用👇(若干Google 翻訳が変ですがなんとなんく汲み取ってください) 私たちの祖先は、母親のへそを食べる新しい存在が発見され、その中に暗黒の中心が住んでいる母親の子宮を表現するものとしてテマスカルを構築しました。 通常、テマズカルでは、へそが中央にあり、丸い目になっており、最初の扉を形成する 13 個の石か...